
ネット着物ショップの最大手「京都きもの市場」は、着物好きにもファンが多い着物専門のネット通販ショップです。京都の四条烏丸と東京の銀座に店舗も持っていますが、その銀座店がオープン2周年を迎えるということで今月セールが開催されます。着物好きなら見逃せない、期間限定セールの目玉商品をチェックしてみました。
セールの目玉商品とお得な特典
今回の目玉商品
まずは気になる目玉商品から。オープン2周年にかけて、嬉しい均一価格のセール品がたくさんあります!
- 2,000円均一の商品
正絹帯揚げ、正絹の刺繍半衿、おしゃれ帯留めなど。いくつもまとめ買いしたくなりそうですね。
- 2万円均一の商品
丹後ちりめん正絹色無地着尺(八掛つき)、お仕立て上がり正絹西陣袋帯、西陣おしゃれ九寸名古屋帯(お仕立て代込み)、洗える着物で有名な東レ シルック長襦袢お誂え込みなど、お得度満載の商品がいっぱいあります。
- 20万円均一の商品
特選江戸小紋着尺お誂え込み、人間国宝 故森口華弘お仕立て上がり名古屋帯、藍田正雄 江戸小紋染め帯など、憧れのブランドや着物が破格の値段で手に入るチャンスです。
さらには国宝級のお品物が200万円均一で販売されるそうですので、見に行くだけでも楽しめそうですね。

京都きもの市場セール商品
京都きもの市場銀座店2周年特別感謝祭の詳細はこちら>>銀座店2周年特別感謝祭
お得な特典
目玉商品だけでも嬉しいですが、今回はお得な特典が二つもあります。
1. お仕立て代半額特典
当日、銀座店で購入した商品に限り、お仕立て代が半額になる特典!帯でも着物でも何でも半額というのが嬉しいですよね。迷ったときに背中を押してくれる特典です(笑)※ただし、東レ シルックは対象外なのでお気をつけください。
2. 予約特典
ネットで予約をしてから来店すると、来店特典として亀屋清永の和菓子折り詰めがプレゼントでいただけちゃいます。さっとお店を覗きたいだけだと予約はためらうかもしれませんが、じっくり見たい方はせっかくなので予約をして行った方がプレセントもついてお得だと思います。ちなみに、予約は先ほどの2周年感謝祭ページからできます。>>銀座店2周年特別感謝祭 (ネットでも電話でもOK)
個人的に今回のセールで気になっているのは、2万円均一で出る予定の「丹後ちりめん正絹色無地着尺(八掛つき)」です!八掛までついて2万円という価格も魅力ですし、今回のセール特典に「お仕立て代半額特典」もあるので、色無地の通常お仕立て代金¥25,440の半額で¥12,720ですから、全部合計しても¥32,720というのは何ともお買い得だと思います。セール期間中にお店を覗いてみて、気に入った色があれば間違えなく買ってしまいそうです(笑)
2周年特別感謝祭の概要
最後に、銀座店2周年特別感謝祭の概要は以下の通りです。
セール期間:2月12日(日)〜2月28日(火)※水曜定休
店舗営業時間: 11:00~20:00
店舗住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-18デイム銀座3 >>店舗マップ
京都きもの市場ってどうしてそんなに人気なの?
今回のセール品が魅力的すぎるのはさておき、京都きもの市場ってそもそもどうしてそんなに人気なのでしょうか?着物好きも愛用するネットショップの人気の秘密を探ってみたいと思います。
- お値段がリーズナブル
リーズナブルと言っても、決して全てが「安い」わけではありません。数万円のものから数百万円のものまで幅広い品揃えでありながら、多くのユーザーに「お値段が良心的」と評価されているのはとても心強い口コミですよね。
- 仕立て前に商品が確認できる
ネットショップで一番心配な点は、何と言っても色味を直接確認できないところです。特に着物は洋服以上に繊細なので、日の光の下や屋内などでも色味を確認したいですよね。京都きもの市場では、仕立て前の商品が宅配で届きますので、この時点で気に入らなければ返品ができます。また、銀座と京都の四条烏丸には店舗もありますので、お店が近ければ目当ての商品を取り寄せてもらうこともできるので安心です。
- 商品は5年間の品質保証付き
商品には5年間の品質保証書がつくのも人気の理由です。「ネットショップ」と聞くと新しいイメージですが、元は生地問屋さんで75年もの歴史を持つそうです。元問屋さんならではの品揃えの豊富さもきっと人気の理由の1つだと思います。
いかがでしたか?京都きもの市場のファンの方もそうでない方も、セール期間中に銀座に行く機会があればぜひお店を覗いてみてください♪
記事一覧はこちらから>>http://kimononadeshiko.com/sitemap/